本文へスキップ

当社は再生可能エネルギー/航空・宇宙関連等でお客様の想いをカタチにできる会社です

ナビゲーション

採用情報 RECRUITRECRUIT

新入社員初任給

大卒
199,800円    
短大/専門校卒
178,300円
高卒
166,700円
       

当社従業員の主な出身校 (最後の数字は人数)

大学
秋田県立大学(システム科学技術 3)
秋田大学(工学資源 4)
金沢工業大学(工学 1)
札幌学院大学(1) 
第一工業大学(工学 1)
高千穂商科大学(商学 1)
千葉工業大学(1)
電気通信大学院(1)
東海大学(工学 1)
東北文教大学(1)
日本工業大学(1)
八戸工業大学(工学)
名城大学(1)
山形大学(1)
短大/専門校
秋田県立秋田技術専門校(2)
秋田職業能力開発短大(4)
秋田コンピュータ専門学校(1)
秋田県立農業短期大学(1)
高校
秋田工業高校(機械2 地質工学1)
由利工業高校(電気5 機械13 工業化学1 建築3)
仁賀保高校(2)
西目高校(7)
本荘高校(3)
矢島高校(3)
由利高校(1)

採用担当者から

当社は「夢の実現 限りない可能性」をモットーにしております。


求める人物像
・実行力のある人
・責任感の強い人
・コミュニケーション能力の高い人


当社は航空機産業に携わり今年で35年を迎えました。 きっかけは大手航空機製造会社OBのUターン入社、 その人脈と当社の得意分野であった溶接作業がマッチして 航空機整備用の作業台がスタートでした。

やがて、コンピュータを使った作業の合理化カイゼンを提案するまでに至り お客様にご満足いただけるようになりました。

お客様が今なにを望んでいらっしゃるのか?
それは人と人のつながりのみで知りえることです。

創意・熱意・和を大事にする心があれば きっとあなたとマッチングするでしょう。

理系・文系を問わず活躍できます。

★生産設備の開発や改造を設計する技術部門、
★お客様の満足を提案する営業部門、
★生産計画や材料部品の調達を行う
生産管理部門、
★部品製作、機械組み立てなどを行う製造部門 など

地元高校新卒入社のK君に入社の動機などを聞いてみました。


当社を知ったのは学校(工業高校)で開催された企業説明会でした。 「地域の中で最初に〇〇した」というフレーズが多く登場して 絶えず挑戦する会社というイメージを持ちました。 その後の会社見学の際、社員の方々が意思の疎通を図り 一つの製品を作り上げているのを目の当たりにして 自分もやってみたいと感じました。 学校で見たことも無いような大きな工作機械もいっぱいあり、 それでいて高い精度が要求される。 きっと上手く作れたら、いままで経験したことのない達成感を 得ることができるぞ!と思い応募し入社に至りました。 現在は先輩から指導をいただきながら作業しておりますが、 早く独り立ち出来る様、日々を過ごしております。



勤務時間
8:10〜17:00
(休憩時間1時間10分=実働7時間40分)    
休日休暇
年間休日118日(2025.4〜2026.3) ※前年より+2日   
賞与
四半期ごとの業績状況により
支給される「業績手当制度」あり   
福利厚生
各種社会保険完備/財形貯蓄制度/退職金制度
慶弔見舞金/資格取得補助金制度  
応募方法
履歴書と職務経歴書をメールまたは郵送でお送りください  
応募書類送付/お問い合わせ先      
総務部
〒 015-0051
秋田県由利本荘市川口字家妻146-3
TEL. 0184-23-1094
FAX. 0184-23-1538
E-mail. m.ooba@sanei-kikai.co.jp
担当 大庭